DIVERSITY TIMESとは
ニュース
オリジナル記事
オリジナル番組
GTNサービス
GTNニュース
GTN CLIP
新規登録
ログイン
2023年1月30日 / ニュース
外国人が多く住む全国13の自治体が多文化共生社会を目指して意見を交わす「外国人集住都市会議」が大泉町… 続きを読む»
大分県内の外国人労働者の数が8383人に上り、過去最多を更新したことがわかりました。 大分労働局は毎… 続きを読む»
2023年1月29日 / ニュース
【北京共同】中国が29日、日本人に対する中国への渡航ビザ(査証)発給再開を発表したことについて、日本… 続きを読む»
滝沢市砂込のラオグジャブ・ムンフバットさん(36)=モンゴル出身=の牧場で羊の繁殖が順調に進んでいる… 続きを読む»
外国人が多く住む6県13市町と中央省庁の担当者が課題や対策について話し合う「外国人集住都市会議おおい… 続きを読む»
2023年1月28日 / ニュース
■JICA海外協力隊 中学同級・駐日大使と再会 国際協力機構(JICA)の海外協力隊として、茨城県つ… 続きを読む»
あわせて読みたい>>「多様性について考えてくれただけでありがたい」とは思わない。『ジャクソンひとり』… 続きを読む»
2023年1月27日 / ニュース
厚生労働省は27日、2022年10月末時点の外国人労働者について、前年から9万5504人増え、過去最… 続きを読む»
外国人支援事業を展開する弊社GTNは、既存事業の対象顧客である在留外国人材を活用し、その親族・友人で… 続きを読む»
外国人介護人材の受け入れが県内で進む中、地域特有の話し言葉への理解を深めてもらおうと、県が「やまがた… 続きを読む»
次のページへ»
多文化共生社会を目指して意見交換 全国13自治体が参加
外国人労働者数が8383人に 過去最多を更新 国別で最多は「ベトナム」 大分
日本企業はビザ発給再開を歓迎
羊の安定出荷に向け滝沢で奮闘 モンゴル出身ムンフバットさん
6県13市町と省庁が外国人住民との共生を探る集住都市会議 群馬・大泉
旧友の国と架け橋に 茨城・つくば出身の扇沢さん ジョージア派遣
外国人への差別は「悪気がないからこそ傷つく」。フィリピンパブ嬢と結婚したルポライターが今、思うこと
外国人労働者、182万人に
GTN羽田エアポートガーデン店 2023年1月31日オープン!
夢やぶれた技能実習生の少女が、未来を取り戻すブラックコメディ映画『縁の下のイミグレ』 クラウドファンディングがスタート
茨城・牛久入管暴行訴訟 入所者処遇「改善を」 東京地裁結審 クルド人男性訴え
衰退しつつある日本にそれでも海外から留学生が来る理由